line

もんなか”で味わう古今東西

門前仲町の「鉄板もんじゃ&お好み焼き ぽんぽこ八兵衛」で、みんなで楽しく鉄板焼きを堪能しませんか?当店では、関西風と広島風という2種類のお好み焼きに加え、ぽんぽこならではの創作もんじゃ焼きをご用意しています!同じお好み焼きでも、地域によってそれぞれ作り方が異なるのが面白いところ。東京名物のもんじゃ焼きもまた、加える具材によって様々な味が楽しめることが魅力です。ぜひ3種すべてをご注文いただき、お仲間とシェアしてお召し上がりください!

大阪府代表お好み焼き 東京都代表もんじゃ焼き 広島県代表広島焼き

知っていますか

関西風のお好み焼きの特徴は、生地に材料を混ぜ込み、出汁を利かせていること。美味しさの要となるキャベツを細かく刻むことも、広島風との大きな違いです!生地には長芋と卵白を使用しており、ふんわりと軽い食感に焼き上げます。

広島風 お好み焼き

広島風と言えば、生地と具材をそれぞれ焼き上げ、順に重ねて層を作っていくことが特徴です!薄く伸ばした生地の上に、千切りしたキャベツや焼きそば、玉子、その他の具材を山のように載せていきます。生地が薄いため、具材の食感をしっかりと感じられるのが美味しさの理由です。

お好み焼き
お好み焼き
お好み焼き
お好み焼き
お好み焼き

当店でご提供する関西風のお好み焼きは、ふんわりと軽い口当たりが特徴です!生地には、上質な小麦粉を使用し、鰹・鯖の混合出汁やコンソメ、九州産の甘口醤油を合わせて、やさしい風味に仕上げています。そこに長芋と卵白を独自の配合で加えることで、舌触りの良いやわらかい食感に。お召し上がりの際は、試行錯誤の末にたどり着いた黄金比率のオリジナルブレンドソースをあわせてどうぞ!

3つの“しない”が 旨さのポイント

混ぜすぎない、

お好み焼きはスタッフが心を込めて丁寧に焼くのはもちろん、お客様自身で焼いていただくことも可能です。お好み焼きを美味しく焼くためには、3つのポイントを忘れてはいけません!まず、“混ぜすぎない”。具材と生地を合わせる時には、だいたい30秒以内で、空気を含ませながら切るように混ぜることが大切です。次に、“広げない”。鉄板に生地を流し込む際は薄く伸ばさず、厚みが3cm以上になるようにしてください。最後のポイントは、“押さえない”。鉄板で焼く間は、ひっくり返す時以外、極力触ってはいけません。押さえることでせっかく混ぜ込んだ空気が逃げてしまいます。これらの点に注意すれば、きっとあなたもお好み焼きマスターです!

広島風 お好み焼き

決め手はソース

広島出身の友人から教わったレシピで作る、本格的な広島風のお好み焼きもぜひ!こちらは厨房で美味しく焼き上げてからご提供します。当店の広島風のお好み焼きに欠かせないのが、現地で有名なカープソース。この甘くてとろみのあるソースが、美味しさの鍵を握っています。

この旨味の マウンテン

薄くクレープ状に伸ばした生地の上に、キャベツの千切りやいか天、豚肉、中細麺といった具材を、山のようにたっぷりと載せるのが広島風。この具材の多さが様々な食感を生み出し、美味しさを引き立てるのです。こんもりと盛った具材をうまくひっくり返し、そこに薄焼き玉子を合わせて、カープソースやマヨネーズをたっぷりかけたら完成です!

美味さのヒミツ 徹底解剖!

やきそば

もっちり中細麺は、他の具材との相性抜群!

いか天

キャベツの千切り

生地でフタをして蒸し焼きにして素材本来の甘味を倍増。

カープソース

野菜と果物の旨味を凝縮した甘味の強い魅惑のとろっとソース。

玉子

豚バラ

大人数で楽しむ

もんじゃが楽しい

ベスト3

※()内は税込価格です。

もんじゃ

麻婆豆腐もんじゃ
1,200円(1,320円)
麻婆豆腐ともんじゃ焼きという珍しい組み合わせが楽しい一品です。豆腐は潰さずに食感が残るように混ぜることが、美味しさを生み出すコツ。お肉のコクと痺辛さが癖になります。

もんじゃ 水菜

鶏塩もんじゃ
1,200円(1,320円)
あっさりとしていて食べやすいと評判の塩味のもんじゃ焼き。ゴロゴロと入れた鶏肉から溢れ出る旨みが口いっぱいに広がります。別皿の水菜をお好みでトッピングしてお召し上がりください。

もんじゃ パクチー

トムヤムもんじゃ
1,200円(1,320円)
タイ料理の代表“トムヤムクン”と掛け合わせたエスニック風の一品もぜひ。たっぷりの海老とパクチー入りで、ピリ辛な刺激が食欲をそそります。追いパクチーやパクチー抜きも可能です。

人気の逸品!

明太チーズもんじゃ
1,200円(1,320円)
大きな明太子とたっぷりチーズをを豪快に乗せた定番の人気メニューです。明太子のつぶつぶ食感と、とろとろに溶けたチーズの相性は抜群です!

もんじゃはこうして作るべし

1

具材だけを鉄板に流し入れ、ヘラで細かくしながら炒めます。

2

ドーナツ状の土手を作ります。

3

土手の真ん中に、残しておいた生地を流し込みます。

4

土手の具材と中央に入れた生地を一緒に混ぜ合わせます。

5

薄くなるように広げます。

6

グツグツして焦げ目がついてきたら、はがし(小さなヘラ)で外側から少しずつお召し上がりください。

※()内は税込価格です。

最上部へ